スタッフブログ

団体力向上のための助成金セミナー

2022年11月29日

11/12、11/26の全2回講座として表題の講座を対面とオンラインで開催(主催:愛媛県(男女参画・県民協働課))しました。助成金は貴重な財源であると同時に申請の過程で団体内でビジョンの共有を図り、これまでの活動を振り返る絶好の機会となります。講師に徳永洋子氏をお招きし、助成金について対面・オンラインで学びました✨
 

📌第1回「助成金申請に向けた合意形成」(11/12)
助成金と聞くと「申請が難しそう」「本当に採択されるの?」「情報はどうやって集めるの?」など、挑戦したいけど一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。初回では、まず初めに助成金の基礎知識をクイズ形式で学び、講師の徳永氏の軽快なトークに緊張も和らぎました。助成金についての基本的な考え方や情報サイト、助成金申請前にやっておきたいこと、出口戦略の考え方も教えていただきました。助成金は「消費ではなく投資するもの」「活動のためではなく事業のためのもの」などたくさんの学びがあり、助成金に対するイメージが少し身近に感じられたのではないでしょうか。

📌第2回「助成金申請書の書き方講座」(11/26)
2回目は多数の助成金を獲得されただけでなく審査をされることもある徳永氏の豊富なご経験から貴重なお話をしていただきました。書き方のポイントとしては、「空欄を作らない」「専門用語を使いすぎず簡潔な文章で書く」「申請事業と助成プログラムの整合性がとれているか」や、申請書を書く事だけに必死にならず「提出期限は必ず厳守する」など、さまざまな視点から教えていただきました。
ユーモアを交えたお話に参加者たちが大きく頷いたり時には笑い声が起こるなど終始楽しい雰囲気で進みました。
申請書を作成する中で、自分たちの活動を整理し、具体的に目指す社会の実現に向けてどう取り組んでいくかを考えることが重要なポイントだと改めて実感できたのではないでしょうか。

質問タイムでは、早速ヒアリング審査会を控えている団体さんから質問があり、ヒアリングに向けての心構えや気を付けておくべきこと等をアドバイスいただき、「とても参考になったので、頑張ってヒアリングに臨みます」と感想もありました🗣💬

堅苦しい、難しいなどいわれる助成金ですが、今回の講座を通して学んだ自分たちが目指す将来に向けて、ミッションを達成するために何をすべきなのか考えて行動することが団体力向上にもつながります🌟

是非、皆さんも自分たちの活動に合った助成金を見つけ挑戦してみませんか❓✍

講師の徳永様、受講いただいた皆さまありがとうございました😊

ページの先頭へ