WAM助成(社会福祉振興助成事業) (4/28締切)
2016年4月15日
平成28年度社会福祉振興助成事業(WAM助成)のお知らせ
【応募期間】
4月1日(金)~4月28日(木) 書類必着
【助成の目的】
社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健やかに安心して成長できるよう必要な支援等を行うことを目的とします。
【助成の対象となる団体】
特定非営利活動法人、社会福祉法人、医療法人、一般社団法人・一般財団法人(定款において残余財産を公益目的の法人に分配することを規定する法人に限る)、公益社団法人・公益財団法人、その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人若しくは団体です。
【助成の対象となる事業】
(1)地域連携活動支援事業
地域の多様な社会資源を活用し、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、社会福祉諸制度の対象外のニーズ、その他地域の様々な福祉ニーズに対応した地域に密着した事業(同一都道府県内)
(2)全国的・広域的ネットワーク活動支援事業
全国又は広域的な普及・充実等を図るため、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、相互にノウハウを共有し、社会福祉の振興に資する創意工夫ある事業又は社会福祉施策等を補完若しくは充実させる事業
テーマ
1 高齢者や障害児・者などが地域で普通の暮らしをすることを支援する事業
2 地域や家庭における子ども・子育てに関する事業
3 貧困・格差対策等社会的支援(福祉的支援)を行う事業
4 福祉・介護従事者等の確保・育成に関する事業
【助成金額】
助成対象事業毎の助成金額は、次のとおりとします。
ア 地域連携活動支援事業 50万円~700万円
イ 全国的・広域的ネットワーク活動支援事業 50万円~2,000万円
なお、団体の事業実績、実施体制、事業計画、費用対効果などと照らし、総合的に 審査しますので適正な金額でご応募ください。
※詳しくはホームページをご覧ください。申込用紙等もこちらからダウンロードできます。
http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/H28boshu/tabid/2303/Default.aspx
【お問い合わせ】
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 9階
TEL: 03-3438-4756
FAX: 03-3438-0218