お知らせ

★助成金【環境保全・自然保護】令和7年度愛媛県「三浦保」愛基金 環境保全・自然保護分野(3/21締切)

2025年1月20日

対象分野:環境保全・自然保護

【令和7年度愛媛県「三浦保」愛基金 環境保全・自然保護分野(3/21締切)】
応募期間:令和7年1月10日(金)~3月21日(金)17:15まで(必着)

◇趣旨
県内の環境保全活動及び自然保護活動の活性化を図るため、NPO法人、ボランティア団体、市民活動団体等の非営利団体が行う環境保全や自然保護に係る自主的な事業を広く公募し、その事業の実施に要する経費に対し、愛媛県「三浦保」愛基金を活用して予算の範囲内において助成を行います。

◇対象となる事業
応募の対象となる事業は、次のいずれかに該当する事業であって、令和8年3月15日までに完了するものです。ただし、国、県又は市町の助成やその他の公的助成を受ける事業は、対象になりません。
(1)地球温暖化防止の推進に関する事業
   温室効果ガス排出量削減を啓発するイベント等の実施、デコ活に関する普及啓発活動、省資源・省エネルギーの推進など
(2)循環型社会の構築に関する事業
   海洋ごみ対策の推進、3R活動の推進、食品ロス削減など
(3)自然環境の保全、又は親しむ活動に関する事業
   自然保護意識の普及啓発、生物多様性の保全、農山漁村の環境保全など
(4)環境配慮意識の醸成や環境配慮行動の促進に関する事業
   環境学習会の開催、環境に関する指導者の育成及び環境美化活動など

◇助成対象団体
(1)応募することができる団体は、次の要件をすべて満たす特定非営利活動法人、ボランティア団体、市民活動団体等の非営利活動(法人格の有無は、問わない。)です。
 ①県内に事務所を有すること。
 ②おおむね1年以上継続して環境保全又は自然保護に関する活動を行っていること。
 ③団体の組織を備え、運営に関する規程(定款、寄附行為、規約、会則等)を有するとともに、運営に当たっては多数決を原則としていること。
 ④財産及び会計の管理が適切に行われていること。
 ➄宗教活動や政治活動を主たる目的とするものでないこと。
 ➅特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とするものではないこと。
 ⑦暴力団又は暴力団、若しくはその構成員、若しくはその構成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制の下にある団体でないこと。
(2)そのほか、次の要件をすべて満たす団体も、応募することができます。
 ①学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校におけるグループ(ただし、小学校・中学校・高等学校、高等専門学校(第3学年以下)及び特別支援学校は除く。)であること。
 ②令和7年度を通して環境保全又は自然保護に関する活動を行う予定であること。
 ③学校長等指導的立場の者が公募事業の申込みを行うこと。

◇助成金額
助成額は、次の補助率で算出した額とします。ただし、1団体につき125万円を限度とします。
なお、補助対象経費は、別に添付している「補助対象経費費目」のとおりです。
(1)補助対象経費の50万円以下の部分  補助率10/10以内
(2)補助対象経費の50万円を超える部分 補助率1/2以内

◇助成対象期間
補助金の交付決定の日から令和8年3月15日までの間

◇応募方法
この要領に添付している公募事業申込書に必要事項を記入し、次の書類を添付の上(学校におけるグループについては、(2)及び(3)は、提出可能なもののみで可)、募集期間内に、「えひめ電子申請システム(愛媛県)【手のひら県庁】」により提出してください。(電子申請での提出が困難な場合は事前に県庁環境・ゼロカーボン推進課に相談してください)
なお、応募は、1団体1事業とします。
おって、提出された書類は、すべて審査会において公開します。
(1)公募事業申込書(事業計画書及び収支予算書を含む。)
(2)団体の運営に関する規程(定款、寄附行為、規約、会則、役員名簿等)
(3)直近の収支予算書及び決算書
(4)提出書類チェック表
(5)その他既存の資料等で、団体の活動状況が分かる書類(A4サイズ3枚以内)

◇問い合わせ先
〒790-8570 松山市一番町四丁目4番地2
愛媛県県民環境部環境局
環境・ゼロカーボン推進課 環境企画グループ
Tel 089-912-2346(直通)

【えひめ電子申請システムURL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=6089

※詳細はこちらからご覧ください。
https://miura-aikikin.jp/publicoffer/

Imgflyer_kankyo_omote_reiwa7 Imgflyer_kankyo_ura_reiwa7

ページの先頭へ