お知らせ

★助成金【孤独・孤立対策】令和7年度愛媛県孤独・孤立対策地域NPO等活動支援事業 (11/14締切)

2025年10月 7日

対象分野:孤独・孤立対策

【令和7年度愛媛県孤独・孤立対策地域NPO等活動支援事業 (11/14締切)】
応募期間:令和7年10月1日(水)~令和7年11月14日(金) 17時必着

◇趣旨
愛媛県では、NPO法人、社会福祉法人、その他の民間団体を対象として、県内において孤独・
孤立に陥る可能性の高い生活困窮者等への支援活動に必要な経費に対し、その一部を補助するこ
とで孤独・孤立対策の推進を図ることを目的に、「令和7年度愛媛県孤独・孤立対策地域NPO等
活動支援事業」を実施します。

◇対象となる事業
愛媛県内で実施する事業であり、次の全てに該当する事業とします。
(1)孤独・孤立の状況に陥る可能性の高い生活困窮者等への支援活動
(2)物価高騰等の影響による支援ニーズの増大により事業量や活動経費が増加している活動
(3)補助対象経費の全部又は一部に対し、地方自治体その他公的支援機関等から補助金の交
付その他これに類する助成を受けておらず、令和8年2月28日までに支出を完了するもの

◇助成対象団体
次の要件全てに該当する者とします。なお、暴力団又は暴力団員等が団体の運営等に関与して
いる場合は、補助対象とはなりません。
(1)県内において孤独・孤立に陥る可能性の高い生活困窮者等に対して支援活動を行う団体
(2)地域の自立相談支援機関と連携が図られている団体(今後連携する予定の場合を含む)
(3)令和7年4月1日以降にえひめ孤独・孤立対策官民連携プラットフォームに登録した団体
(第5条第1項に規定する交付申請と同時に参画申込みを行う場合を含む)
※交付申請と同時に参画申込みを行った場合、愛媛県において内容を確認の上、参画の可否
を決定します。なお、参画が適当でないと認められた場合は、補助対象外となります。
また、令和7年4月1日よりも前に登録している団体は、補助対象外となります。

◇助成金額
補助対象経費の10/10以内とし、1団体(法人)あたり500千円を限度とします。

◇助成対象期間
交付決定後~令和8年2月28日までに支出を完了するもの
※交付決定を受けた日から補助事業が開始できます。交付申請書受付から交付決定まで、概ね2
週間程度かかります。

◇応募方法
補助を希望される方は、交付申請書(交付要綱様式第1号)及び添付書類を受付期間内に提出
してください。交付申請書の様式は、県庁のホームページからダウンロードできます。

【提出書類】
・交付申請書(交付要綱様式第1号)
・事業計画書(交付要綱様式第1号別紙1)
・収支予算書(交付要綱様式第1号別紙2)
・補助金を受けようとする団体の主活動が分かる書類(パンフレット、チラシ等)
・見積書等の積算根拠書類(任意提出)
・仕入れに係る消費税等相当額集計表(該当がある場合のみ)

◇問い合わせ先
愛媛県 保健福祉部 社会福祉医療局 保健福祉課 企画係
〒790-8570 松山市一番町四丁目4番地2
担当:高橋・佐伯
メールアドレス:
takahashi-takuya@pref.ehime.lg.jp
saiki-hokuto@pref.ehime.lg.jp
※電子メールを送る場合は、必ず上記2者を宛先に入れてください。
なお、受信確認のため、メール送付後は必ず電話連絡を行ってください。
TEL:089-912-2383 FAX:089-921-8004


※詳細はこちらからご覧ください。
https://www.pref.ehime.jp/page/101722.html

PhotoPhoto_2

ページの先頭へ