西条市市民活動支援センター
センターのご紹介
このサイトについて
〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷131番地2
SAIJO BASE 1階
電話:0897-53-2603
Fax :0897-53-2603
メールでのお問い合わせはこちら
ホーム
ご利用案内
施設案内
お知らせ
ブログ
登録団体紹介
広報紙
事業実績
お知らせ
講座情報
2023年8月24日
10/28 NPOのはじめかた講座
2023年8月23日
9/28 令和5年度子どもゆめ基金助成講座
2023年8月12日
9/29 ボランティア体験講座
2023年8月12日
朗読奉仕員養成講座 全10回
2023年8月12日
点訳奉仕員養成講座 全8回
2023年8月 9日
令和5年度 地域エンパワーメントカレッジ 受講案内
2023年7月29日
8/26 防災情報を「知る・見る・伝える」防災講座
2023年7月27日
8/4 令和5年度 ボランティアコーディネート力向上研修会
2023年7月14日
8/26 おひとりさまの後始末~いかに自分らしく綺麗に人生を閉じるか~
2023年6月26日
7/23 令和5年度 西条市「子ども安全セミナー」
2023年6月18日
7/21 災害ボランティア講座
2023年5月23日
3日間開催 NPO組織論の新常識!ケーススタディで学ぶ「ハラスメント防止・対応」実践ゼミ
2023年5月22日
3日間開催 寄付者との関係性と安定的な資金の獲得!「マンスリーサポーター」入門ゼミ
2023年5月21日
3日間開催 自治体の地域課題解決力アップ「NPOの好循環を支える伴走の考え方と技術」基礎ゼミ
2023年5月20日
5/24 OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」
2023年5月 8日
7/2,23 NPO会計講座 基礎編・実務編
2023年5月 7日
6/17 SDGs講座~自団体での取り組みかたを考えよう~
2023年5月 5日
6/11 NPOのはじめかた講座
2023年5月 1日
5/20 あなたもできる!NPOの事業計画書のつくりかた
2023年4月30日
5/18 NPOの基礎の「き」講座
2023年4月17日
6/20ボランティア体験講座6月
2023年4月15日
6/5ボランティア体験講座6月
2023年4月 9日
4/29 筆ペンで蝸牛(かたつむり)を描こう!
2023年3月28日
4/15 Instagram活用講座~中級編~
2023年3月28日
4/4 初心者向け スマホでつくる活動PR動画
2023年3月 4日
3/28 インボイス制度説明会
2023年3月 1日
3/2 デジタルマーケティングセミナー
2023年2月25日
2/26 えひめのこども食堂
2023年2月 2日
3/21 NPOのはじめかた講座 on Line
2023年1月31日
2/24 協働のパートナーについて知ろう!~NPO編~
2023年1月29日
2/10 \\決算直前//会計作業一緒にしませんか?
2023年1月26日
令和4年度 西条市「子ども安全管理士」講座
2023年1月21日
決算直前! 会計作業一緒にしませんか?
2023年1月14日
1/22 多角的福祉事業体の創出事業 キックオフフォーラム
2023年1月14日
令和5年 愛媛県「三浦保」愛基金 公募事業応募書類書き方講座 公募事業助成金チャレンジ講座
2023年1月14日
協働のパートナーについて知ろう!~NPO編~
2022年11月29日
シニアライフ応援講座 全5回
2022年11月26日
ボランティア体験講座 1月
2022年11月19日
12/9 産前産後サポーター養成講座のご案内
2022年10月25日
2023年度 地球環境基金 助成金説明会
2022年10月25日
楽しく学ぼう!SDGsカードゲーム体験
2022年10月18日
11/11 地域ぐるみ両親学級
2022年10月12日
10/23 「SAIJO BASEの日」で活動PRをしよう!
2022年10月 5日
12/2 災害ボランティア講座
2022年10月 5日
令和4年度 要約筆記基礎講座(パソコンコース)
2022年9月27日
ソーシャルビジネスお悩み相談会
2022年9月22日
11/12、26 団体力向上のための助成金セミナー
2022年9月15日
11/10 ボランティア体験講座
2022年9月13日
9/24 里親制度ってどんなもの?
2022年8月21日
9/9 あなたも産前産後の家庭のサポーターになろう!
前
一覧
次
ページの先頭へ