事業実績

NPOのためのビジネスマナー基礎講座

2025年6月25日 (水)

開催日:令和7年6月25日(水)
場 所:SAIJO BASE
講 師:キャリア共育研究所所長 清水美穂氏
主催:西条市市民活動支援センター(SSC)

内容等

6月25日(水)「NPOのためのビジネスマナー基礎講座」を開催しました!

今回の講座では、主に基本の電話対応や報連相の重要性について学びました。

電話対応では「笑声(えごえ)」を意識して話すことで、相手に好印象を与えられることを学びました。特に、声のトーンを「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の「ソ」の音で話すと、明るく親しみやすい印象になるそうです。実際に、電話応対練習機を使って自分の声を確認することで、参加者同士で笑声を意識した電話の受け答え練習を行いました。

また、「報連相(報告・連絡・相談)」については、なぜ大切なのか、どのタイミングで行うべきかを改めて確認しました。さらに、「伝える・聞く」ことを体験するワークショップに取り組みました。参加者からは、「あいまいな表現より具体的な数字を用いた方が指示が伝わりやすい」「伝え方によって相手の受け取り方が変わる」「伝わっているか確認することが大切」といった声があり、日々のコミュニケーションに役立つ学びを深めることができました。

講師のキャリア共育研究所所長・清水さんは、「人は勝手にアップデートしてくれないので、自分でアップデートし続けていくことが大事」とおっしゃっており、日頃NPOで働くスタッフが集まり、今一度ビジネスマナーを学び直す良い機会となりました。

Img_8316_2

Line_oa_chat_250625_181053_group__2

Img_8327_3

Line_oa_chat_250625_181053_group__3

Npo

ページの先頭へ