お知らせ

★助成金【地域づくり、地域活発化】令和7年度 地域づくり活動アシスト事業(5/23締切)

2025年5月11日

対象分野:地域づくり、地域活発化

【令和7年度 地域づくり活動アシスト事業(5/23締切)】
応募期間:~令和7年5月23日(金)必着

◇趣旨
地域づくりのための活動を県内で行っている地域づくりグループ及び団体(以下「地域づくりグル-プ」という。)に対し、公益財団法人えひめ地域活力創造センター(以下、「センター」という。)が活動費の一部を助成することにより、地域における地域づくり活動の活発化を促進するとともに、事例報告の場を設けることで人と人とのネットワークづくりを後押しし、広く地域の活性化を目指す。

◇対象となる事業
支援の対象は、地域づくりに関する次の活動とする。
(1)学習会・説明会・シンポジウム・ワークショップ等の実施
(2)地域を活性化するためのイベントの開催
(3)広報誌の発行、チラシ・リーフレット、冊子等の印刷、HP開設等情報発信環境の整備、掲示板等の構築物の設置
(4)その他、地域づくりグループが行う活動で、地域の活性化に貢献すると、センターが判断した活動

◇助成対象団体
地域づくりグループであって、次の要件を満たすもの。
(1)「対象となる事業」のいずれかに該当する活動を行っていること。
(2)概ね10人以上の構成員で、かつ構成員の半数以上が県内在住者であること。
(3)政治、宗教、営利を目的とする団体でないこと。

◇助成金額
(1) 助成金は、センターの予算の範囲内において交付する。なお、1件当たり10万円を上限とし、事業内容等を審査の上、金額を決定する。
(2) 助成金の額は、助成対象経費の100%以下とする。
(3) 助成金の額に1,000円未満の端数があるときには、助成金の額は、当該端数金額を切り捨てた額とする。

◇応募方法
「■必要書類等」の①事業概要、②実施要領をご確認いただき、③申請書類をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、郵送または直接当センターへご提出ください。申込期限以降にご提出された場合は、審査の対象外となりますのでご了承ください。

■必要書類等
事業概要
実施要領
申請書類(PDF)
 ※なお、上記リンクからダウンロードできない場合は、以下のリンクからダウンロードしてください。
 ・必要書類等(Googleドライブ)

◇問い合わせ先
公益財団法人 えひめ地域活力創造センター
〒790-0065 愛媛県松山市宮西1丁目5番19号 愛媛県商工会連合会館3階
TEL 089-926-2200
FAX 089-926-2205

※詳細はこちらからご覧ください。
https://www.ecpr.or.jp/

ページの先頭へ